コンテンツ本文へスキップ
スマートフォンサイトはこちら
プロフィール
主な業務内容
  • OT取得後、大学病院勤務を経て中途入職。
  • 入職時は作業療法士として治療技術の研鑽一筋。
  • 互助会での他部署との交流をきっかけにチームを意識し業務にあたる。
  • 現在ではリハビリ課ではもちろん、施設を担う次世代の中核として期待されている。
Q入職の経緯

モチベーションが上がらなかった前職

大学を卒業し、病院に入職しましたが仕事にやりがいを見出せず、人間関係でも上手くいかず、新たな職場を探していました。

職場見学で感じた「柔らかい」雰囲気

そんな中、全国介護老人保健施設協会のホームページで、みどうの杜を見つけました。見学した際に対応してくれた方の優しい雰囲気や、みどうの杜の職員同士の柔らかな雰囲気を感じ、入職を決めました。

Q利用者、同僚などとの関りで気を付けていること

気軽に話しかけてもらえる雰囲気づくり

誰と関わる時も明るく元気に関わるよう心掛けています。多職種連携や利用者様とのコミュニケーションは会話が必要になるため、話しかけづらい雰囲気を作らないようにしています。

気を付けていることは職員同士がとても仲がいいので、話が盛り上がりすぎて、仕事が疎かにならない様にする事です。(笑)

Qスキルアップを目指して行っていること(行ってきたこと)

施設で働く職員の一人として

リハビリ職員としてだけではなく、除圧クッションの導入や施設内における会議の調整など施設で働く職員の一人として様々な業務を経験できるよう、自分に出来る仕事を一生懸命行っています。

Q娯生会に入職して思う事

部署を超えた楽しい互助会

娯生会には部署を超えた互助会があります。互助会では年に1度日帰り旅行に行くのですが、あまり話したことが無かった人もそこで仲良くなることが出来たり、ここでは言えない姿を目の当たりにしたときは、心の底から笑うことができます。

自分のことをみんなが喜んでくれる

親子や兄妹のような関係性が強いですね。自分に子供が出来た時、自分のことのようにみんなが喜んでくれた時は本当にうれしかったです。こういったことを通して「強い絆」の存在を改めて感じています。

Qビジョン~どのように仕事に臨むのか

楽しく過ごせて、働きやすい職場づくりを目ざして

どこも人手不足のこの仕事。その中で娯生会を選び入職してくださった方たちや、これから入職してくる方たちに、どうやりがいや居心地の良さを感じてもらうかが重要になると思っています。

職員同士がただ仲がいいだけの職場ではなく、お互いの成長を実感でき、自分に合った育成方針や、指導者・指導方法の決定や選択が出来るようになりたいです。
またリハビリの垣根を超え、利用者様の「生活の質の向上」に貢献できるような仕事が出来るようになりたいと思っています。

  • 先輩×後輩 Cross Talk

    【先輩】岩﨑 真人(相談課/支援相談員)
    【後輩】金子 圭輔(リハビリ課/作業療法士)

先輩の声 目次ページへ

コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る
コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る