コンテンツ本文へスキップ
0%

成人接種

成人接種とは

成人接種(せいじんせっしゅ)は、成人に対して行われる予防接種のことです。

成人になると、子供の頃に受けた予防接種の効果が薄れることや、新たな感染症のリスクが高まることがあるため、適切な予防接種が推奨されます。

主な成人接種の種類

  • インフルエンザワクチン

    毎年秋から冬にかけて1回接種。特に高齢者、慢性疾患を持つ人、妊婦、医療従事者に推奨。

  • 肺炎球菌ワクチン

    65歳以上の高齢者や慢性疾患を持つ人に推奨。23価肺炎球菌多糖体ワクチン(PPSV23)や13価肺炎球菌結合型ワクチン(PCV13)15価肺炎球菌ワクチン結合型ワクチン(PCV15)。

  • RSワクチン
    60歳以上の人に推奨。肺気腫(COPD)・喘息・心不全・脳こうそく・脳出血・糖尿病・慢性腎臓病・血液疾患・肝臓病などの持病がある方に特に推奨。
  • 水痘(水ぼうそう)ワクチン

    2回の接種歴がない人かつ、感染歴のない人を対象に2回接種。

  • 帯状疱疹ワクチン

    50歳以上の人に推奨。帯状疱疹を予防するために、2回接種。

  • コロナワクチン

    秋から冬にかけて1回接種。65歳以上の高齢者と、60歳から64歳の重症化リスクが高い人を対象は公費にて接種可能となる予定。

  • B型肝炎ワクチン

    リスクの高い人(医療従事者、慢性肝疾患のある人、性行為感染症のリスクがある人)に推奨。通常3回接種。

  • 麻疹、風疹ワクチン

    免疫がない成人に推奨。麻疹と風疹の免疫がない女性は、妊娠前に接種することが推奨。

  • 流行性耳下腺炎ワクチン

    ワクチン接種経験あるいは感染経験が無い成人に推奨。

接種スケジュールについて

一般的なワクチン接種スケジュールはこちら

成人接種の重要性について

成人が予防接種を受ける理由は以下の通りです

免疫の維持
子供の頃に受けたワクチンの効果が時間とともに薄れるため、追加接種が必要になる場合があります。
新たなリスクの防止
加齢や生活環境の変化に伴い、新たな感染症のリスクが高まることがあります。
公共の健康
集団免疫を維持し、感染症の流行を防ぐためにも、成人の予防接種は重要です。

最後に

成人接種の詳細や具体的なスケジュールについては、医療機関や地域の保健所に相談することが推奨されます。また、個々の健康状態やリスク要因に応じて、医師と相談しながら適切なワクチンを選ぶことが大切です。

ご予約・お問い合わせ

当院までお気軽にお問い合わせください

医療法人娯生会 みやざきクリニック

コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る
medical_services訪問診療